2025年3月17日(月)日本IBM大阪事業所にて、学生の皆様と一緒に「IBM SkillsBuild大学生向けAIセミナー」に参加してきました。

学生の皆様を含む参加者は、事前に「IBM SkillsBuild」内で提供されている【初めてのチャットボットを構築する】を受講し、当日に向けて準備をしてきたうえでの参加です!文系の学生や我々スタッフにとっては、「大丈夫かな?」と不安もありましたが、当日は、日本IBMの現役エンジニアの方々にご協力をいただき、「生成AIとは?」や「生成AIの最新情報」についてのセミナーを無事受講終了することができました。

そして、セミナーの後は、Innovation Studioにて生成AIが搭載された技術の見学もさせていただきました。

さらに、後半ではエンジニアの方々を囲み「IT業界をめざしたきっかけ」や「就職活動の進め方」「どんな仕事をしているか」等々、学生の皆さんが疑問に思っていることを積極的に質問させていただきました。

【当日のプログラム】

  • IBM社員によるAIについての講話
  • Innovation Studio見学
  • IBM社員とのラウンドテーブル

参加者の声

Q.今日はどんなことを学びましたか?

A.生成AIは少しだけ使ったことがありますが、自分が知っているAIはほんの一部で、たくさんの生成AIがあることを知ることができ、最新情報を色々教えてもらえたことがとても勉強になりました。

A.文系の学生なので、難しいワードも多かったのですが、今後生成AIは活用される世界が広がって、私たちの生活になくてはならないものになっていくんだということが理解できました。

Q.今日のイベントに参加してよかったことはどんなことですか?

A.現役のエンジニアの方A々と直接話ができて、どんな就職活動をされたか、どんな仕事をしているかなど、就職活動ではなかなか聞けないホンネの部分を聞けたことが有意義でした。

A.学生のうちは、就職活動以外で社会人の方々と直接話せる機会が少ないので、社会人の方々の経験や、なぜこの仕事を目指したかなど具体的に話が聞けたことが良かったです。

【「IBM SkillsBuild」の提供について】

「IBM SkillsBuild」は、IBMが無料で提供するオンライン学習プラットフォームで、AI、クラウドコンピューティング、データサイエンス、サイバーセキュリティーなど、現代のビジネス環境で必須となるスキルを習得できるコースを多数提供しています。ORK Tech キャリアプログラム事務局(一般財団法人大阪労働協会)では、2024年9月より社会人向けのパートナーシップを拡大し、大学生や教職員を対象に「IBM SkillsBuild」の提供を行っております。


ORK Tech キャリアプログラム事務局では、今後もこのような体験型のイベントを開催してまいりますので、ぜひお楽しみに。
また、ゼミや学校を訪問してのイベント開催も対応可能ですので、ご希望の場合は下記フォームよりお問い合わせください。

[お問い合わせ]
ORK Tech キャリアプログラム事務局( 一般財団法人大阪労働協会)
https://kpkb.f.msgs.jp/n/form/kpkb/FEk69Ah4PYmT6Du3hkyHV
返信対応時間/9:15-18:00 [ 土・日・祝日除く]